2014年4月23日水曜日

業績不振

世間と一月ずれて2014年4月期決算の推定値が出たので、2013年4月期決算の確定値と比較してみた。決算言うてもただの収支ですが。

1.収入は、630千円の減。
主に残業の減少による。

2.支出は、220千円の増。
内訳は、(1)通信費60千円の減(ADSLインターネット回線及び携帯電話定額パケット通信の廃止(これらに代わる携帯WiFi機器の導入))、(2)自動車関連費180千円(駐車場賃借料等)の増、(3)その他100千円の増。

3.収支は、上記1.2.より、850千円の悪化。

大変厳しい状況であります。
なお、消費税率の引上げによって、今後更に年69千円の支出増となる見通し。

2014年3月13日木曜日

右から左

右から左の仕事をしてはいけないというのは仕事の鉄則と思うのだが、NHKですら佐村河内を見抜けずにNHKスペシャルを組んでしまったという事実及び、理化学研究所ですら小保方コピペ論文を見抜けず世に出してしまったという事実を見るに、右から左を改め本質を見極めるのは非常に大変であると思う。

2014年1月24日金曜日

ボビー

Youは何しにこの世へ?
自分の幸せすらマネジメントできない人間が、どうして他人の幸せを請負うことなどできるだろうか? いや、できない。

2013年12月30日月曜日

いい正月になる

年末になって某県知事の述べた「いい正月になる」という言葉がすごく気に入った。もしかすると官邸に完全丸め込まれているだけかもしれないけど正直に言う「いい正月になる」。なんかこう、よっしゃ!おせちがうまい!て感じ?
そんなわけで皆さんもよいお年を。いい正月になる!

なお、年末に当たり、最近の収支の状況その他を踏まえ、財産補完計画(仮称)の完遂年月の見通しについて改めて調査を行ったところ、前回2012年10月に予測し公表した2020年6月より1年1月遅れ2021年7月になるものと見られます。

2013年10月4日金曜日

おもてなし

おもてなしの精神のない奴は、日本にいちゃだめなんだよ!

2013年9月26日木曜日

寒いよ

最後の夏を溜め込んでいた部屋の窓を開けたら秋が流れ込んできた。

2013年9月10日火曜日

涼しくなるとこうなる

司法書士試験の受験について検討を行ってきましたが、本日、株式会社ユーキャンに対し、同社が行っている通信教育「司法書士合格指導講座」につき、これを受講する旨の通知書を発送しましたので、お知らせいたします。