国民の理解が進んでいないと言うが、具体的に中国の話をしなければ理解は進まないし、そしてそんな話はできないと思う。従って理解は進まないと思う。
それから、アメリカの勘定から言えば日本人の命の値段が今まで高すぎたということだと思う。
2015年7月16日木曜日
2015年6月9日火曜日
2015年5月21日木曜日
地震
たぶん太平洋岸近くに住みはじめたせいだと思うのだが、地震が最近多くなった。
しかも地盤の盤石な大都市圏・埼玉では絶対ありえないような揺れ方。ユサユサではない。
前触れの地鳴りのような音が遠くに聞こえたかと思うと、地面全体の裏にでっかいマナーモードで着信してる携帯を押し付けたようなブゥーンという振動がくる。
プレート境界だとこれが当たり前なのだろうか…。
しかも地盤の盤石な大都市圏・埼玉では絶対ありえないような揺れ方。ユサユサではない。
前触れの地鳴りのような音が遠くに聞こえたかと思うと、地面全体の裏にでっかいマナーモードで着信してる携帯を押し付けたようなブゥーンという振動がくる。
プレート境界だとこれが当たり前なのだろうか…。
2015年3月21日土曜日
玉音放送の解説
終戦放送
http://youtu.be/TDgOFsH8PZo
この動画の7分0秒以降、玉音放送の後に続き、NHKの和田信賢アナウンサーが解説を述べるのですが、この部分はこれまで聴いたことがありませんでした。
多少難しい言葉がありますが、その語り方は驚くほど現代的で、これだったらこの2015年でも、昼時にそこら辺の安い定食屋のラジオから流れてきそうな雰囲気です。
http://youtu.be/TDgOFsH8PZo
この動画の7分0秒以降、玉音放送の後に続き、NHKの和田信賢アナウンサーが解説を述べるのですが、この部分はこれまで聴いたことがありませんでした。
多少難しい言葉がありますが、その語り方は驚くほど現代的で、これだったらこの2015年でも、昼時にそこら辺の安い定食屋のラジオから流れてきそうな雰囲気です。
2015年2月1日日曜日
2014年11月14日金曜日
2014年6月29日日曜日
アナと雪の女王
米ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオズ社製作の映画「アナと雪の女王」に関する解釈及び評価を述べたもののうち最も優れていると思われるもの。
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id346540/rid926/p1/s2/c8/
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id346540/rid926/p1/s2/c8/
登録:
投稿 (Atom)