2015年5月21日木曜日

地震

たぶん太平洋岸近くに住みはじめたせいだと思うのだが、地震が最近多くなった。
しかも地盤の盤石な大都市圏・埼玉では絶対ありえないような揺れ方。ユサユサではない。
前触れの地鳴りのような音が遠くに聞こえたかと思うと、地面全体の裏にでっかいマナーモードで着信してる携帯を押し付けたようなブゥーンという振動がくる。
プレート境界だとこれが当たり前なのだろうか…。

2015年3月21日土曜日

玉音放送の解説

終戦放送
http://youtu.be/TDgOFsH8PZo
この動画の7分0秒以降、玉音放送の後に続き、NHKの和田信賢アナウンサーが解説を述べるのですが、この部分はこれまで聴いたことがありませんでした。
多少難しい言葉がありますが、その語り方は驚くほど現代的で、これだったらこの2015年でも、昼時にそこら辺の安い定食屋のラジオから流れてきそうな雰囲気です。

2015年2月1日日曜日

ファーストレディ

安倍昭恵のFacebookを見ていると楽しすぎる。

2014年11月14日金曜日

粗探し

「首相 総選挙準備を党に指示」というニュースの見出しを見て、「首相」じゃなくて「総裁」だろう、と思った俺は病気。

2014年6月29日日曜日

アナと雪の女王

米ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオズ社製作の映画「アナと雪の女王」に関する解釈及び評価を述べたもののうち最も優れていると思われるもの。
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id346540/rid926/p1/s2/c8/

2014年5月31日土曜日

2014年5月4日日曜日

タブレット購入

財政の悪化が甚だしく、昨年の10月危機、今年に入って3月危機を辛うじて乗り越えたものの、今また、6月危機を迎えようとしています。
そのような状況においてなお今年度は、(1)イカレちまったノートPCの更新、(2)しわしわスーツの全面更新、(3)車検など、避けて通れない大型支出案件があり、これに対処するがために、この連休中は極力モヤシと、ふかしたジャガイモを食べています。

さて、上記(1)ノートPCの更新については、連休前に、某量販店で同店店員に対し米フロマン通商代表並みの圧力をもって交渉に臨み、次の内容において購入しました。圧力の具体的方法については、WiFiの2年契約が更新のタイミングなので、新規契約締結をちらつかせる方法により、実質12千円の値引きに成功しました。(でもやっぱりネットに出てる業者と契約したほうが値引き大きそう。)

タブレットPC(lenovo社Miix2 8)\45,360
値引き ▲¥10,000
商品券 ▲\2,000
ポイント ▲\4,244
実質購入額 \29,116(※1)

ところがこの8インチのタブレットPC、やはり画面が小さく使いづらいので、欲が出て、21インチのテレビに接続して使いたいと思ったりして、結局次のものたちを追加購入。

ディスプレイ増設アダプタ \5,720
bluetoothキーボード \3,434
bluetoothマウス \2,130
HDMIケーブル \1,166
USB変換アダプタ \802
タブレットスタンド \484
ポイント ▲¥14
これら追加分の実質購入額 \13,722(※2)

結果、(※1)+(※2)=\42,838となりました。